
保護中: 新卒から事業を牽引するリーダーへ!独立も視野に挑戦を続けるWebディレクター!
WordPress事業部
細田 聖貴
「志」を加速させろ
株式会社プレートは世界中の志を加速させるというミッションを軸に様々な事業展開をしております。
世界一成長機会を提供出来る会社として、社会に認められるよう、
自分自身がまずは志を明確にし、その挑戦をし、ブレイクスルーしていきましょう。
求められる人物像
Aim No1
とにかくNo1を目指す。会社も事業も、個人でも。最速で。
No Challenge, No Life.
困難なこと、新しいものに挑戦する。
Think Detail, Find a Way
我々は、徹底的に細部まで考え、道を開きます。
株式会社プレートは世界中の志を加速させるというミッションを軸に様々な事業展開をしております。
世界一成長機会を提供出来る会社として、社会に認められるよう、自分自身がまずは志を明確にし、その挑戦をし、ブレイクスルーしていきましょう。
PLATEが解決する課題
目指すビジョンは世界のインフラになる事。
世界中の志を加速させるインフラとなるサービス、事業を開発していきます!
世界のインフラになるべく、WEBを通じた新しいサービス提供しその増加とともに社員・組織を拡大しております。社員数は年々増え、サービスごとに様々な職種も増えております。
主体的なチャレンジを応援できる環境があります。
挑戦したい社員には挑戦できる環境を整え、バックアップしていきます。成果をだし、入社2年でプロジェクトリーダーになる社員や半年でアルバイトから正社員になった社員もいます。
年齢や過去の実績ではなく、PLATEでの成果を正当に評価しているため実現できています。
また一方では社員のキャリアサポートにも力を入れております。
PLATEでは3ヶ月に1度組織変更をおこない、常に社員が最高のパフォーマンスができる環境をつくっております。
入社当時とは別の職種へ興味がある社員にはそれができる環境を整え、別の職種のほうがパフォーマンスが上がると感じる社員には新しい環境をつくっていきます。
社員全員が「志」を加速させるというミッションのもと、WEBを通じた様々なサービスを提供してまいります。
コーポレートカルチャー
PLATEは、社内でも成長機会の提供を重要視しています。
1ヶ月毎に人事配置の見直しをしており、無駄のないヒューマンアロケーションを行い生産性の最大化をすると共に、社員一人ひとりのキャリアデザインに沿った職務を設定しています。
朝も早いが、帰るのも早い。意思決定が早い。
新しいツールの導入なども積極的に活用し、生産性の向上を目指します。
社内コミュニケーションはslackを中心に、クライアントとのコミュニケーションはchatworkを主に活用しています。
インターネットの業界は玉石混交、明日はどうなるか分からないような業界です。
まだ業界が出来て30年ほどしか経っていない産業であるので、
一見無駄だと思うものでも取り組んでみると課題発見に繋がることもあるため、
どんどん新しい事に挑戦していきます。
福利厚生 & 社内イベント
キャリア支援制度
業務だけにフォーカスするのではく、社員のスキルアップのために必要な費用は負担するという制度。スキルアップのための支援は惜しみません。
今の職種だけでなく、他の職種にもチャレンジしたい。社内ではできないチャレンジをしたい。自己実現を応援したいからこそ安心して働ける環境を整えていきます。
グループ内の全エンジニアが参加するコードレビューや社内のプロがナレッジをシェアする勉強会も定例開催。学び・気づきの機会は豊富にあります。
様々なテーマで外部より講師を招いて研修をします。社員のスキルアップ・業務の幅を広げていきます。
人事評価制度
社員インタビュー
採用に関するよくある質問
はい、可能です。実際に会社を見ていただき、社内の雰囲気や社員の人柄などに触れてください。
職種によっては経験者のみとなります。ただ、スキルや知識は本人の勉強の意識があれば埋められると考えております。
こちら よりご応募ください。
基本的に「エントリー」→「書類選考」→「面接(1~2回)・筆記試験」→「最終面接」という流れです。 時期や状況により異なりますが、1週間~1ヶ月程度です。
応募の際にご提出いただいた書類については、返却いたしかねますので予めご了承ください。
当社の基礎研修は行いますが、基本的には実務をこなしながらOJTで身につけていただきます。
はい、あります。入社時の職種で活躍後、ご自身のキャリアプランやスキルマッチを考慮し、異動を行います。 過去にはライターアルバイトとして入社後、コーダー・広告運用を経てメディアプロデューサーになった社員がおります。
はい、可能です。実際に会社を見ていただき、社内の雰囲気や社員の人柄などに触れてください。
職種によっては経験者のみとなります。ただ、スキルや知識は本人の勉強の意識があれば埋められると考えております。
こちら よりご応募ください。
基本的に「エントリー」→「書類選考」→「面接(1~2回)・筆記試験」→「最終面接」という流れです。 時期や状況により異なりますが、1週間~1ヶ月程度です。
応募の際にご提出いただいた書類については、返却いたしかねますので予めご了承ください。
当社の基礎研修は行いますが、基本的には実務をこなしながらOJTで身につけていただきます。
はい、あります。入社時の職種で活躍後、ご自身のキャリアプランやスキルマッチを考慮し、異動を行います。 過去にはライターアルバイトとして入社後、コーダー・広告運用を経てメディアプロデューサーになった社員がおります。
採用情報